価値観は変化し続けるもの~久々に知人に会うと話がやや噛みあわない件について~

みなさん、こんにちは。

ゴールデンウイーク最終日、いかがお過ごしでしょうか。

明日から仕事だなと思いつつ、

2日頑張ったら、また休みだーい。

といいところに目を向けているブログ主です。

 

さて、今日は価値観の変化について話したいと思います。

ゴールデンウイーク中に古い友人と話す機会がありました。

 

コロナ禍等のため、約2年ぶりの再会です。

久々に話していると、互いに少し価値観が変化していました。

互いにというか自分自身の変化が特に分かり易かったです。

 

例えば、女性の知人の話では

2人目の子どもは数年後でも良いかなと話題がでました。

今までなら、そうよね~と軽く流していたところです。

しかし、この1年で、嫁が出産を経験し、私も少し妊娠について少し勉強しました。

例えば、

・年齢を重ねるにつれて、妊娠する確率は下がっていく

・20代が妊娠しやすい

・晩婚化等が進み、子どもが欲しい時期と授かれる体の状態にズレが出てきている。

・30代後半や40台での妊娠は難しい

・メディアは芸能人の高齢出産の成功例を報道しがちである

・報道されていない部分では、多くの方が悩まれている

・諦めてしまう人も多い。

等の内容を今でも覚えています。

我が家も嫁は20代後半ですが、二人目、できれば三人目も考えているので、

20代中に二人目を、と話し合っていたところでした。

知人からそんな話題が出て、ふと

なんか考えが変化したな~と思ったところです。

 

次は、男性の知人の話です。

知人の悩みは、職場の人間関係と超過勤務でした。

ワーカーホリックみたいな感じでしょうか。

丁度、1年前にすごく考え込んでいた悩みなので、自分なりの結論を伝えました。

・全員とは仲良くなれない。

・合わない人とは、できるだけ距離を取る。

・完璧な成功や完璧な失敗はない。

・月の残業時間が45時間を超えると、幸福度が下がる。

・物事の良い面に目を向ける。

・多角的な視点を持つ

等を伝えました。

こんな話をしながら、やっぱり自分の価値観が少し変化したのかな

と思った瞬間でした。

 

日々の経験だけでは、ここまで変化してはいなかったと思っています。

自分なりに考え、その悩みや気になることに関する書籍を読んだことが

一番の要因かと思っています。

知人からどのように思われたか分かりませんが、

自分の中では、いい方に変化しているのではないかと思っています。

 

今後も自分自身が生きやすく幸せになれるように

考え方や物事の捉え方を変化させていけたらなと思っています。

久々に会い、自分自身の変化に気付かせてくれた友人に感謝ですね。

それでは、またまた~