意識的に遊んでいこう~「大人はもっと遊びなさい」を読んで~

皆さん、おはようございます。

いかがお過ごしでしょうか。

先月と比べ、気温がやや下がり、過ごしやすくなってきたかと思っています。

 

さて、本日、紹介する本はこちら。

f:id:happy-education:20210911113128j:plain

「大人はもっと遊びなさい」(出典 amazonより)

以前、ブログにも書いたのですが、

やはり意識的に遊んでいかないとどうしても

仕事のことが頭をよぎってしまいます。

不安や嫌なことを考えない方法として、

楽しいことを考える、楽しいことを実際にしてみることが

考えられます。

なので、遊ぶことに関する本を少し読んでみての感想です。

 

1、断続的に続ける

筆者である成毛さんですが、

ゴルフやプラモデル作りを断続的に続けていると書いていました。

ある時期は、すごくハマっているけど、ちょっと時間が過ぎたら、飽きてしまう

そして、またある時期がきたらまたしてみる

そんな位で、ゆるく出来たら良いのかなと思っているところです。

ついついメディアで、この趣味を極めています。趣味があれば最高!!

と伝えられ、一つの趣味を極めないと、ちゃんとした趣味がないといけない

と考えがちかなとふと自分で思っているところです。

仕事と一緒ですが、周りと比べて良いことはあまりないのかなとも思っています。

例えばですが、ジャズが好きとなった時に

・今でも毎日、楽器で演奏しています。

・有名なプレイヤーの曲は全て聞きました。

ということではなくて、

好きだからよく聴いている。曲名はわからないけどw

位でも十分、趣味なのでないかとこの本を読んで感じているところです。

楽しければ何でも良いかなのイメージです。

 

ということで、自分なりの趣味を少しまとめたいと思います。

 

・ジャズ

→大学時代にハマっていました。今でも聞き返すと楽しくなります。

 

・ランニング

→土日はほぼ走っています。頭もスッキリして良いです。

 

・読書

→自分の悩みを解決するために、とても良いです。

 読むペースはその都度、変わりますが。

 

・ドラマや映画

→最近は、平日の夜にアマゾンプライムでドラマ鑑賞です。

 アンナチュラルや逃げ恥を見ながら、笑ったり、感動したりしています。

 しばらく続きそうですね。

 

・スポーツ

→オリンピックを通して、改めて認識しています。

 時間が許す限り、観戦等をしていきたいものです。

 現在は、中心部からは少し遠くに住んでおり、スタジアムに行けてませんが、

 機会を伺っていきたいと思います。

 また、バスケットはやっぱり好きなスポーツです。

 子どもにも進めたいです。

 

・お笑い

→水曜日の有吉の壁はよく見ている今日この頃です。

 チョコプラおもろいです。

 

・子どもとの関わり

→我が子を車に乗せて、ドライブが中々よいです。

 嫁もドライブの間は休めるようで、3人とも良い時間です。

 ドライブ中は、子どもはすやすやと寝ています。

 私が家であやしてもなかなか寝ませんが、ドライブは効果ありです。

 

と書いていたらたくさん趣味があるじゃんと気が付いております。

そんな風にのんびりと構えて、遊ぶことができればなと思います。

そんな遊びの時間が人生を幸せにしてくれるのではないかと思っています。

ではでは