コミュニケーションを大切に~樺沢紫苑「三つの幸福」実践中~

おはようございます。

本日もなかなか良い日ですね。

やっぱり休みがあること、心に余裕があることはとても良いことです。

できるだけこのリズムを意識したいものです。

さて、前回のブログで健康面をまず意識していますと書いていたのですが、

今回は、コミュニケーションの部分です。

 

ここ数年、コロナ禍もあり、コミュニケーションを減らしてきました。

コロナだけでなく、なんか一人になりたい、

人間関係が煩わしい

自分で一人で考えたい、読書をしたい、勉強したい

コミュニケーションをとる前に心の余裕がない

日々の仕事や子育てに追われている

等の要因もあったかと思っています。

しかし、色々な本を読んでみると

人間関係が豊かなほど幸福度が高いと結論付けられていることが多かったです。

ということで、がつがつはいかないのですが、できるだけ自分のできる範囲で

コミュニケーションをとろうと現在、考えています。

例えば、飲み会に参加すること、できるだけ様々な集まりに参加することなどが

挙げられます。

また、教員の夏休みなので、一日休みなどもあるのですが、

そんなときも、やりたいことがあれば別ですが、

朝、仕事をして、昼から休み、余暇(最近は、読書とプールなど)

を楽しんでいます。

職場の皆さんとある程度、コミュニケーションをとると仕事の大変さも減っていると

感じます。

 

今までもコミュニケーションをとっておけよと言いたいですが、

数年前の自分とは、また違った感覚で人とかかわっている気がします。

自分なりに考えて、レベルが上がったコミュニケーションの取り方な気がします。

以前は、無理にかかわって、変にがつがつしていたのが、なんか落ち着いたような

そんな感じです。

いい意味で落ち着いてきている気がします。

でも、その人間関係にこだわっている感じもあまりしなくて、

自分の仕事や趣味を守りながらなので、

うまく言い表せませんが、取り敢えずいえるのは

昔より、自分は良いということです。

 

ぜひ続けていきたいものです。

ブログに一気に書くのもとても気分がよいですね。

平日もブログが書けるようになりたいものです。

体調を整える

ペース配分を考える

異動する

自分で勉強を続ける

と良いのかなと思っています。

近くの図書館の教育書をすべて読むという壮大な計画も考えているところです。

一日いると疲れるので、バランスが大事だと思っていますが

久々に長くなりましたが、また書きます。

ではでは~