教員免許更新講習が大変そうな件

みなさん、おはようございます。

二週間ほど更新していなかったので、続々と更新です。

 

さて、今回の話題は、

教員免許更新講習です。

 

教員の資質向上等を目的に作られたこの制度。

10年間毎に更新しなければならず、負担はすべて実費。

少しメリットとデメリットを調べてみますと

 

メリット

・最新の教育状況が知れる。

 

デメリット

・実費

・手続きが大変。

・講習は大学まで行かなければならない。

・免許失効になる人もおり、教員の人数が少なくなってしまう。

・講座によっては、もはや教員として当たり前の内容も多くある。

 

等、悪評高きこの制度。

ですが、「したくない」「やってられるか」と考えたところで、何も変わりません。

 

とりあえず、反対はしておきますが、免許更新はしていきます。

私自身は、今年度から二年間かけて更新スタートです。

周りの先生に聞いたり、インターネットで調べたりすると

 

・各大学まで出向いて、講習を受ける。

放送大学を使い、オンライン講習。

 

の二つがヒット。

 

大学からは遠い田舎に住んでいるため、放送大学かなと思っていたところ、

「中堅教諭研修で代用できるらしい」

という情報をゲットしました。

ちなみに、中堅教諭研修はキャリア10年目辺りになる教諭が受ける研修です。

 

 

なんか色々な研修が教員にはあるため、今年は

・免許更新だなぁ

・中堅教諭研修もだなぁ

・特別支援の研修もだなぁ

(初めて特別支援学級の担任になる人は受ける研修らしいです)

と思っていたので、免許更新と中堅教諭研修が一緒にできるのであれば、

ラッキーとウキウキしていましたが、

これまた、手続きが大変なこと。

事務の先生の管轄外のため、個人でほぼ書類作成。

証明写真等も準備せねばならず、なかなかです。

 

ちなみに、もう補足すると、

免許更新に必要な講習時間である30時間のうち、24時間は取ることができ、

残りの6時間は別の場所(放送大学等)で取る必要があるとのことでした。

ちなみに、放送大学では、6時間取るごとに6000円がかかります。

全て放送大学でいくと

 

6000×5=3万円

 

です。これを実費ときたら…

何とも教員への風当たりが強いことか…

メディアの力なのかわかりませんが、辛いことこの上ないです。

今回、もしもうまくいけば、6時間のみ放送大学で取ればよいので、

6000円で済みそうです。

(郵送料などの諸経費を加えれば、もう少し増えそうですが…)

出張扱いになれば、交通費も付くので、また確認をしてみたいと思います。

という感じで、なんとか土日に作成を終え、

明日、校長に印鑑をもらい、無事に提出です。

 

これも残業なのではないかと思いつつ、

あまり悲観しすぎるとこれまた精神衛生上良くないので、走ってきます。

非常に走りやすい季節なので、ランニングが癒しの時間です。

 

子育ても大変な中、一人の時間はとても大切ですね。

最後に、話が逸れましたが、本日はこれにて。

明日からもぼちぼちで頑張ろう~